棒銀と穴熊
子供はもうずいぶん大きくなってしまって、将棋を教えると言っても覚えようとしません。
もっと小さいころに教えておけば良かったと後悔しています。
4歳頃に教えたことがあったのですが、守りの穴熊から教えてしまったのが失敗でした。
穴熊というのは将棋盤の一番隅っこに王様を囲う作戦で、囲いの堅さと戦場からの遠さがメリットの優秀な戦法です。
一通り、駒の動かし方を覚えたので子供大会に出してみました。
子供同士で試合をしているので、うちの子供が指しているのをみると穴熊に囲うのに一生懸命です。
相手が攻めて来るのにもお構いなしに囲いを作っています。
結局、攻めの手を一手も指さずに負けてしまいました。
子供心にも全部負けると悔しいのかそれ以後、将棋を指すのをやめてしまったのです。
子供には棒銀というひたすら攻める作戦を教えたら良かったと今も後悔しています。
攻めたら相手が受け損ねて勝つこともあっただろうにと思います。
子供が成長して孫ができたら今度は棒銀を最初に教えようと思います。
もっと小さいころに教えておけば良かったと後悔しています。
4歳頃に教えたことがあったのですが、守りの穴熊から教えてしまったのが失敗でした。
穴熊というのは将棋盤の一番隅っこに王様を囲う作戦で、囲いの堅さと戦場からの遠さがメリットの優秀な戦法です。
一通り、駒の動かし方を覚えたので子供大会に出してみました。
子供同士で試合をしているので、うちの子供が指しているのをみると穴熊に囲うのに一生懸命です。
相手が攻めて来るのにもお構いなしに囲いを作っています。
結局、攻めの手を一手も指さずに負けてしまいました。
子供心にも全部負けると悔しいのかそれ以後、将棋を指すのをやめてしまったのです。
子供には棒銀というひたすら攻める作戦を教えたら良かったと今も後悔しています。
攻めたら相手が受け損ねて勝つこともあっただろうにと思います。
子供が成長して孫ができたら今度は棒銀を最初に教えようと思います。
スポンサーサイト